「進化し続ける」エンジニア 新たなる挑戦へ。
困った時、助けを求めることも❝チーム力❞の一つ。

T.A

■入社前の経歴

前職では主にJavaを用いた開発エンジニアとして約4年間勤務していました。
マネジメントポジションへのチャレンジや、新しい技術スタックを経験したいという思いから転職を決意し、NEXT TECHNOLOGYへ入社しました。

■入社前の技術レベル

決済系アプリケーションのバックエンド開発、求人サイトのフロントエンド開発、官公庁向け認証システムのフロントエンド開発など、幅広いプロジェクトに携わってきました。
設計からリリースまで一貫して関わる中で、開発やテストだけでなく、
運用や改修のしやすさも見据えた要件定義や設計フェーズの重要性を強く実感しました。

■入社後の現場

現在は航空系Webシステムプロジェクトにおいて、ディレクターとしてプロジェクト進行を担当しています。
【開発環境】Java / AWS

■エンジニアを目指した理由は?

就職活動中にプログラミングに触れたことがきっかけで、「自分で何かをつくる楽しさ」を知りました。
身の回りで動いているシステムの仕組みが少しでも理解できたことが嬉しく、この仕事を選びました。

■普段の業務で大切にしていることは?

コミュニケーションを大切にしています。
仕事を依頼されたときには、相手が本当に求めていることを理解するために、きちんと対話するよう意識しています。

■チームで働くうえで心がけていることは?

「協力する姿勢」を大事にしています。
開発はチームで進めるものなので、助け合うことは当然ですが、自分が困ったときに素直に助けを求められることも、チーム力の一つだと考えています。

■エンジニアとして働く中で、一番やりがいを感じる瞬間は?

リリース後、実際にサービスが無事に稼働していることを確認できたときです。
「自分の仕事が形になった」と実感できる瞬間に、大きなやりがいを感じます。

■これまでに直面した最大の技術的な壁は?どう乗り越えた?

開発中に制限付きPDFの仕様対応に苦戦したことがありました。
自ら調査を進めつつ、プロジェクト内の有識者にも相談しながら一つずつ課題を整理・解決していき、最終的に問題なくリリースすることができました。
この経験を通して、「調べる力」と「周囲と協力する姿勢」の大切さを学びました。

■私の趣味🍣🍝🍕🍳🍅

料理をするのが趣味です!
実家を出たことをきっかけに、自炊を始めました。節約も兼ねていますが、最近ではレシピを調べて色々な料理に挑戦するのが楽しみになっています。

■代表がT.Aさんに内定を出した理由

スキルを高めたいという意欲が非常に強く、学び続ける姿勢が感じられました。
また、コミュニケーション能力も高く、周囲と円滑に連携を取りながらプロジェクトを前に進める力を持っているなと思いました。
さらに、主体性もあり、自ら課題を見つけて積極的に作業出来る人材だと感じております。
今後の成長が非常に楽しみであり、チームにとっても良い刺激となると確信し、内定をお出しすることを決定しました。

株式会社NEXT TECHNOLOGYでは、ウェブサイトを適切かつ安全に管理・運営するため、また、そのサービスを向上するために、IPアドレスの記録及びクッキー機能を使用しております。
もしお客様がクッキーの使用に同意されない場合は、お使いのブラウザでクッキーの無効化の設定を行っていただきますようお願いいたします。
なお、その場合一部のサービスがご利用いただけなくなることがございますので、あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシーを
確認