スピードと丁寧さで、お客様とエンジニアに最高のマッチングを。
K.K
■入社前の経歴
新卒で酒屋に入社後、店舗運営業務で4年程携わり、その後、未経験のエンジニアをインフラ業界へアサインする派遣営業で2年経験を積ませていただき、NEXT TECHNOLOGYへ入社いたしました。
酒屋からIT業界に転職する際は業界も違えば異業種でのチャレンジだったので確り努められるか不安がありましたが、心機一転し新卒のような気持ちで不明点をそのままにせず粘り強く質問をすることでなんとか営業としてひとり立ちできるようになりました。
その後エンジニアのキャリア形成に確り向き合いたい思いが強くなり、エンジニアファーストを掲げる代表の和田と出会いNEXT TECHNOLOGYへ営業担当として参画いたしました。
■この会社に入ったきっかけや決め手
代表が現役のエンジニアということが大きかったです。
エンジニア様があってのSESなので、代表自らエンジニアでエンジニアファーストを掲げているところが説得力があり惹かれました。
また会社のサービスや規模を自分の手で大きくしていける実感が持てるところも魅力だと感じます。
手探りな部分も多いですがこんなサービスがあったらいいな、、こんな仕組みを作ればエンジニアやお客様にもっと喜んでいただけるなと感じることを考え実現していけることはワクワクしますし、その結果エンジニアやお客様に喜んでいただいてどんどんサービスが拡充していくのを実感できることは働いていて楽しい瞬間だと感じます。
■営業の仕事のやりがいを感じる瞬間
案件や事業課題でお困りのお客様へエンジニアのご提案という形でお助けできることと、エンジニアの希望する案件へ参画することが決まったときは自分のことのように嬉しく思います。
■これまでで印象に残ってる成功エピソード
たまたまご縁があったクライアント先でエンジニアが非常に尽力してくださり、最初は弊社から1名のみの参画だった案件が徐々に信用をいただいて、最終的に20名まで参画させていただいたことです!
■お客様との信頼関係を築くために意識していること
スピード感をもって業務に取り組むことと、しっかり確認をすることを意識しております。
作業やお返事が滞ればそれだけ案件のスピードも滞ってしまいますので、常に連絡をとりあえるよう集中して業務に励んでおります!
■営業職で求められるスキルやマインドは何だと思いますか?
スキルは特に重要ではないと思いますが、挙げるならば傾聴力と素直さかと思います。
マインドはかなり重要で、エンジニアの方やお客様のことをどれだけ自分事として考えられるかは言葉や行動の端々に表れるので、絶対に心の芯においておかないといけないと考えます。
■将来、営業としてどのような成長やキャリアを描いていますか?
お客様に安心して仕事を任せていただけるよう信頼を積み重ねて、一緒に仕事をしたいと思っていただけるような営業になりたいと思います。
個人として評価されるのではなく組織として信頼いただけるような仕組みもつくっていきたいです。
■これから営業職を目指す人に向けて、アドバイスやメッセージをお願いします。
SES営業は業務内容的に御用聞きになりがちであることが多いですが、確りと介在価値を発揮できるよう自分の頭で理解することを諦めないで粘り強くがんばりましょう!
■私の趣味🍳👨🍳
料理が趣味です!
休日に時間がかかる料理に挑戦することで出来上がるまでの時間が楽しいですし、なにより美味しい料理を食べれることが幸せです!
■代表がK.Kさんに内定を出した理由
初対面でお会いした時に誰とでも仲良く出来る人だと感じました。人柄も良く、コミュニケーション能力が高いので、営業が得意な方だと思い内定を出させていただきました。
また、自己主張がしっかりとありながらも、相手の意見を尊重する姿勢が非常に印象的でした。
チームでの協力を大切にし、柔軟に対応できる能力が、弊社の企業文化に非常にマッチしていると感じました。
さらに、面接中にお話しいただいた過去の経験や実績からも、目標達成に向けて努力する姿勢が見受けられました。
これらの点を総合的に評価し、ぜひ弊社で一緒に働いていただきたいと考え、内定をお出しすることに決めました。
これからの活躍をとても期待しております!